こんにちは! アンジェリカです。
昔から愛される 明石のケーキ屋さん
流行にとらわれず、ずっと愛されるお菓子づくりをされてる
「くるみや」 をご紹介!!
昭和32年 明石で誕生した洋菓子店「くるみや」
魚の棚、子午線、海峡のまち、明石。
その明石の地で、昭和32年に生まれた洋菓子店。
創業者夫妻である「丁子 はつみ」さん。
はつみさんは、高校の家庭科教師
なんと創業8年間は、朝早く起きてシューパフを焼いてから学校へ。
夕方、学校から帰れば、工房に直行。
今でいうダブルワーク!!超キャリアウーマンですね。
彼女の思いは
「流行にとらわれず、ずっと愛されるお菓子づくり」
というシンプルなもの!
「くるみや」さんの商品は、どれも「その言葉」がしっくりきます。
スポンジが美味しすぎる「シフォンケーキ」
「くるみや」さんの思い
焼きたてのおいしさをまっすぐに。
ふわっふわ、しっとり、生クリームと一緒に溶けてなくなるスポンジは
手間暇を惜しまない優しい味わいで、
まっすぐ届きます(^^)
私の人生で、ナンバーワンの「シフォンケーキ」です♥

値段:2,400円 (税抜)

このシフォンケーキのためだけに配合した、
くるみやのオリジナルの生クリームがピッタリじゃ

あの「芥子色×茄子紺」の包装紙
すごく可愛いですよね♪
洋画家の飯森次郎さんのデザインだそうですよ♪
上質な素材にこだわりを感じる「ソフトクリーム」もオススメ!
明石の近所の人は、必ず食べた事があるんじゃないかな?
と思うほど、人気のある「ソフトクリーム」

値段:300円 (税抜)
牛乳、生クリーム、砂糖など、くるみやオリジナルの「こだわり手作り」
こっくりとしたコク。滑らかな口溶け。とろけるおいしさ。
そこに交わる「日世No.15コーン」。
もう絶品です!!!

「冷凍ソフトクリーム」でお持ち帰りもできますよ♪
手土産にもらうと 嬉しい くるみやの「シュークリーム」
手土産に貰うと嬉しい「シュークリーム」
「基本を大事に、忠実に。」のくるみやの思いを代表する
シュークリーム!
しっとり滑らかな食感で焼きあげられたシュー皮。
こっくり濃厚、クリーミーな口溶けのカスタードクリーム。
忠実なおいしさを感じる逸品。

値段:200円 (税抜)

シュー皮の上蓋をスプーン代わりにして、
黄金色の極上カスタードをすくって食べるのが
「くるみや」さんのおススメ♪
季節限定の商品も美味しそう♪
今が旬の果物などを使った、美味しそうなケーキなどが、紹介されていました!
ぜひホームページから最新情報を★
ここで購入できます
※お問い合わせのページはありますが、web販売はありませんでした
くるみや 本店
住所: 明石市本町1丁目19-3
営業時間: 10:00-19:00
電話番号: 078-911-2468
アクセス:JR明石駅より徒歩10分
くるみや 明石駅店
住所: 明石市大明石町1丁目 1- 23 ピオレ明石東館内
営業時間: 9:00-21:00
電話番号: 078-914-9638
アクセス:JR明石駅に直結しているピオレ明石東館
コメント