こんにちは! アンジェリカです。
最近手土産を持って行く事が続いたので
色んなお店をチェック♪そんな私のオススメ
1818年の創業以来、
兵庫県明石で伝統の味が受け継がれている
和菓子の老舗!!!
と言えば「藤江屋 分大」
定番商品”分大”と言えば「丁稚羊羹(でっちようかん)」
「丁稚羊羹」の”丁稚(でっち)”ってなぁ~に?
丁稚(でっち)とは、「職人・商家などに年季奉公をする少年」
雑用や使い走りをした少年を指すんですね~!!
間違っても「でっち上げ」の「でっち」とは違います!!笑
「丁稚羊羹」の生みの親は?
参勤交代から帰郷した明石藩士から
明石藩江戸屋敷に伝わる羊羹の製法を教わった
藤江屋 寅吉 さん!!
この方が 兵庫県明石の地で創業した初代のお方。
「丁稚(雑用や使い走りをする少年)でも買える安価にて
羊羹を作る事はできないものか・・・・?」
と工夫をこらし、当時の時代に高価な砂糖を控えて、
小豆の風味を活かして生まれたのが
分大で有名な「丁稚羊羹(でっちようかん)」
1,000円以下 で購入できる「丁稚羊羹」♪

甘さ控えめで、あっさり!!
上品なお味でとっても美味しい~♥
お値段: 1本 972円(税込み)
サイズ: 17×4.7×3.5 cm
※オンラインでお買い物可能
お日持ち約4ヵ月の「丁稚羊羹」♪
やっぱり人に手土産を渡すとなると、日持ちも気になりますよね。
羊羹なので約4カ月も日持ちするので、
贈り物で受け取った側も安心!!

約4か月も日持ちするから
手土産としても持っていきやすいのぉ~♪
「ひとくち羊羹」「ハーフ羊羹」のサイズも!!
インスタ映え間違いなし「めで鯛もなか」
明石と言えば たい 鯛 タイ
鯛の中には「餡」が入っているモナカ!!
ちなみに「こしあん」です。
お日持ち、約1週間。
お色は「白」と「紅」があるので、お祝いごとにおススメ。
見た目が可愛い♥ めで鯛♥

明石らしさ満点★
縁起がいいですよね~♪
</div
外せない おススメの「季節限定品」
その時期の季節を感じる事が出来る限定商品♪
その季節おススメの、一番美味しいを頂きたい!!
オンラインでお買い物できない「季節限定品」もありすよ!
◆9月下旬~4月上旬
分大餅 140円(税込) <お日持ち:当日中>
※オンラインでお買い物対象外

個人的に「分大餅」は”あっさりした餡”がヤメツキ★
夏が終わることに、必ず食べたくなります♪
◆9月上旬~12月上旬
栗あかり 1,188円(税込) <お日持ち:1週間>
※オンラインでお買い物可能
◆4月上旬~9月下旬
うすぐも 151円(税込) <お日持ち:約2日>
※オンラインでお買い物対象外

『うすぐも=蒸きんつば』で、冷凍もできるぞぉ~。
食感も変わるし、日持ちもするので、
是非、お試しおば!!
◆4月中旬~
白玉ぜんざい/しるこ 375円(税込)
<お日持ち:約2日>
※オンラインでお買い物対象外
購入は?
「藤江屋 分大」のWEBページからも購入可能
※「オンラインでお買い物」の商品が、Webで購入可能
「藤江屋 分大」さんは関西に3店舗
店舗のみで購入出来る季節限定品などは、ぜひ店舗で!!
本店 (明石)
営業時間:9:00-17:30
定休日:毎週火曜
電話:078-911-3635
住所:明石市本町1-12-17
そごう西神店
営業時間:10:00-20:00
定休日:不定休
電話:078-990-3111
住所:〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5丁目9−4
ピオレ明石店
明石駅から約2分!! 明石駅に降りたら寄ってみてください♪
営業時間:9:00-21:00(日・祝は~20:00)
定休日:ピオレ明石 に準ずる
電話:078-913-0156
住所:明石市本町1-1-23 ピオレ明石東館
アクセス:JR明石駅 ピオレ東館1F 1番奥に位置する店舗
駐車場:1000円(税込)以上~ 駐車サービス有り
・タイムズピオレ明石(南)8:00ー23:00 20台
・タイムズぴおれ明石(東)24時間 32台
・明石市立駅前駐車場 6:30ー00:30 348台
コメント