こんにちは!
アンジェリカが大好きな自家製マフィンのお店『No 123』
の2号店として、斜め前にあるカヌレ専門のお店をご紹介!!
「カヌレ」とはどんなお菓子?
そもそもカヌレとは?
何となく知ってそうで、知りませんでした・・・笑
カヌレはフランスの伝統的な洋菓子。
正式名称は「カヌレ・ド・ボルドー(cannelé de bordeaux)」というお名前だそうです。
カヌレ(cannelé)=「溝の付いた」という意味
見た目の形状が、そのままのネーミングだったんですね♪
「カヌレ」が生まれたストーリは・・・
ボルドー地方のワイン造りの際に、
ワインの澱(おり)を除去するために卵白を使用していました。
その時に残った卵黄を捨ててしまうのはもったいない!!
と言う所から上手な利用方法を考えた結果、
「カヌレ」というお菓子ができたそうです。
フォトジェニックな可愛いカヌレ専門店
自家製マフィンのお店『No 123』
の斜め前にある、フォトジェニックで可愛いお店!
インスタグラムで話題になり、大人気の「カヌレ」♪
同じオーナーさんが展開しているマフィン店と同様に
保存料や添加物は不使用
で1つ1つの材料こだって、手作りされています。
甘さ控えめ、ラム酒を効かせた大人で上品な味が最高♪

カヌレって甘いイメージがあったのですが、
あっさりした甘さで美味しぃ~!!
自家製カヌレは、色々な種類&季節限定あり★
この日、来店した時は
プレーン
さつまいも
オレンジ
抹茶
チョコ
紅茶
などの種類がありました(^^)
期間限定で「パイナップル」などが店頭に並ぶそうなので
限定商品も試してみたいですね♪

サイズは少し小さめで1度に何個か
食べれちゃう大きさです♪
パッケージもオシャレなカヌレ♥
3個入りを購入してみましたが
パッケージも可愛い♥
サイズ感はひとくちサイズくらい
で、3個入りから購入できます。
3個 400円(税抜)
4個 520円(税抜)
5個 640円(税抜)
6個 760円(税抜)
手土産用として、ギフトボックスもありました
7個入 1,100円(税抜)
15個入 2,100円(税抜)

ラム酒が効いているので
お酒のアテにも合うそうですよ♪
ここで購入できます
住所:兵庫県明石市本町1-4-15
営業時間:10:00-17:00(定休日 木曜日)
電話番号:078-911-3361
アクセス:JR明石駅より徒歩7分明石魚の棚より路地に入った所
No123店の斜め向かいにありす。
コメント