私自身、初めての一人旅を決めた時は、どのプランが良いもので、
そんな悩んでいる人に、
日本のビジネスホテル(ア○ホテルなど)は、
しかし、海外のホテルは日本より少し悪め?!
またホテルのランク(星の数など)は、世界共通の基準は「ない」
施設や設備は良くても、
日本のビジネスホテル以上が良いかな?と思う人は、
むか〜し昔に行った修学旅行で、ドライヤーが壊れていました。留学経験者が「ドライヤーが壊れてるので取り替えて(英語)」とフロントへ電話したのですが、返事が、英語なのか現地語なのか、アクセントの問題で英語に聞こえないのか分からない・・・・と悪戦苦闘していました。「アングリー!!!」って電話を切る友達の勇気に、英語がさっぱりな私は、絶対むり〜と思いました。
日本語が話せるスタッフがいると、「XXXが壊れてるので変えてください」「ちょっと変圧器貸して」「
英語が苦手な人、1人旅で海外旅行に慣れてない人、は特に日本語が話せるスタッフがいるホテルがオススメ。
世界遺産を見に行ったりしますよね?現地までは、
その中でも、送迎つきオプションに申し込んで、
なぜなら、安く行くのに時間をかけて結局、
そして疲れきって帰る頃、
※特に、普段のデスクワークの人が、お昼間の観光で日光を浴びると、予想以上の体力が・・・・、
行き帰りで疲れては勿体ない!!せっかくの海外旅行で、体調を壊さずに最終日まで楽しみたいですもんね♪
私がNYに旅行した先で、現地に長く住んでいる日本人から教えてもらった衝撃の言葉があります。
「安全は、お金で買いなさい!!」
日本にいると平和なので気付きませんが、
って怖くなる話もありますが、
特に初めての1人海外旅行は、不安だらけでドキドキ、怖い話もきくしとネガティブになりそうになった時もあるけれど、いつもと違う場所に、自分自身の足で、時間をかけて行き、沢山の経験ができた事。考える視野が広がった事。
それが「良かったなぁ〜」とつくづく思います。
安全かつ、思いっきり楽しんで、
私が初めて一人旅なら絶対行ってみたかった「現地に触れて」「
1人部屋の追加料金や送迎、
このブログを読んでくれているのも、
私がオススメする一人旅はこちらです
※ ゴールデンウィークなどお休みを取りやすい時期は、
コメント